人気沸騰中!! 『水素』についてご紹介します♪
水素・・・?といえば
① 美容・健康ブームのエース的存在
『 水素水!! 』
水素分子が含まれる水を飲むことにより体内にある活性酸素を除去、
疲労回復やエイジングケア、ダイエット効果まで期待されているようです。
美意識の高いモデルやセレブタレントの間で人気急上昇中! 愛飲者が増えています。
水素水だけでは物足りない方は
『 水素風呂!! 』
こちらも美意識の高い女性の間で人気沸騰中のようです!
ゆっくりお湯に浸かり体全体から水素を取り込める水素風呂。
専用の器械で水素を発生させるものや 手軽に使用できる入浴剤などがあります。
水素風呂に浸かると 血流促進・体温上昇の効果が期待されています。
こちらも活性酸素を除去し疲労回復の効果を高めてくれるようです。
②水素燃料を使用した次世代エコカー
『 燃料電池車(FCV)!! 』
現在、注目されれているのは 水素燃料で走る車TOYOTA社のMIRAI!
既に2014年11月から販売が始まっております。
しかし、生産台数に限りがあり現在(平成28年)注文分の納期については
な、なんと、2019年(平成31年)以降となっています!
“MIRAI” は水素で作った電気で走る次世代エコカー。
エネルギーとなる水素は酸素と結びついて水が発生する仕組み。
地球温暖化の原因となっている二酸化炭素は排出しない、クリーンな車。
水素ステーションも各所に設置が広まり、今後最も注目される次世代エコカー。
今後、各メーカーから主力車として水素カーが発売される日は近いかもしれません。
③再生資源エネルギーとして注目されている
『 水素エネルギー!!』
太陽光、風力を利用した地域分散型エネルギーは、供給が天候により左右され
てしまう弱点があります。
一方、水素エネルギーは天候や二酸化炭素発生の環境問題にも左右されず
今後のエネルギー供給を後押しするエネルギーとして注目されています。
2020年開催の東京オリンピック選手村では水素エネルギーで電力を賄う
”水素タウン”として整備する計画が進められています。
2020年までに水素ステーションを晴海地区に建設予定であり
電力だけでなく、選手らが移動に使う燃料電池バスなどの水素補給にも使われる予定です。
ただし、問題があります。
高圧化・液体化した水素は運搬・貯蔵・水素ステーション設置・維持において莫大なコストがかかります。
そこで考えられたのは水素を気体ではなく
粉末状の水素化ホウ素ナトリウムを使用して水素エネルギーをつくりだす方法です。
粉末の水素化ホウ素ナトリウムは安全に取り扱うことが可能で、カートリッジに詰め込めば
運搬・貯蔵が手軽に行えますし、使用した粉体は二酸化ホウ素ナトリウムという
使用済み燃料が残りますが再度、水素燃料に再生することが可能です。
私たちの未来がよりよい社会であるよう
日々研究と開発が進められている次世代エネルギー「水素」
一般的に取扱いが開始するのは、まだまだ先になりそうですが
芹沢薬品では水素燃料システムの開発・事業化をお手伝いできるかもしれません。
水素化ホウ素ナトリウムについてご相談等ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。