会社概要
商号 | 芹沢薬品株式会社(Serizawa Chemical Co., Ltd) |
設立 | 昭和33(1958)年9月2日 |
資本金 | 45,500,000円 |
代表者 | 代表取締役 芹沢 俊夫 |
帝国データ企業コード | 410012211 |
JASTPROコード | 1EY02 |
事業内容 | 化学薬品の製造・販売 合成樹脂販売・各種設備の販売 産業廃棄物の収集・運搬 …他 |
取引銀行 | 静岡銀行 沼津支店(251) 当座#315023 |
決算期 | 2月(年1回) |
社員数 | 34名(2020年12月現在) |
所属団体 | 沼津市防火協会 (公社)沼津市法人会 (公社)静岡県産業廃棄物協会 (社)静岡県計量協会 |
資格 | ISO9001(JQA-QMA16053)・JIS K-2247 AUS32(JQ0318009) |
主要仕入先 (敬称略・順不同) |
岩田商会(株) / JX金属商事(株) / キシダ化学(株) / 信越アステック(株) / 双日(株) / 大伸化学(株) / 東商セントラル(株) / 日新興業(株) / 日本軽金属(株) / 三井物産ケミカル(株) / 比奈化学(株) / 丸善薬品産業(株)…他 |
会社沿革
昭和33(1958)年 | 「芹澤薬品有限会社」を設立、資本金200万円 槙島町(現:西島町)・清水町に倉庫を設け 配送・小分業務開始 |
昭和35(1960)年 | 資本金400万円に増資 |
昭和44(1969)年 | 資本金1300万円に増資 |
昭和55(1980)年 | 株式会社に改組(10月3日) 沼津市小諏訪に「芹澤薬品配送センター(現:小諏訪事業所)」開設 清水町倉庫・槙島倉庫(現:西島事業所)を封鎖し、配送センターに統合 |
平成5(1993)年 | 「芹沢薬品株式会社」に登記変更【澤→沢】(11月1日) |
平成7(1995)年 | 資本金4,550万円に増資 |
平成13(2001)年 | 配送センター増築(10月) 希硫酸製造設備を新設、製造開始(600t/月) |
平成17(2006)年 | 尿素水製造設備・活性汚泥用栄養剤製造設備を新設 |
平成20(2008)年 | 槙島倉庫跡地に「西島事業所」開設 製紙用薬剤を製造開始 |
平成25(2013)年 | 車載用尿素水を製造開始 |
平成29(2017)年 | 小諏訪事業所に網染加工場開設 |
平成31年(2019)年 | 小諏訪事業所 Nox還元剤 (K-2247) JIS取得 |
平成31年(2020)年 | 小諏訪事業所・西島事業所ISO9001取得塩化カルシウム溶解設備・メタノール希釈設備を新設 |
平成31年(2019)年 | 小諏訪事業所 Nox還元剤 (K-2247) JIS取得 |